こんにちは。 幸せな結婚をプロデュースする立川の結婚相談所、アリヨンス立川の古市ですおねがい   今日は朝から天気が荒れています。 台風の影響とかで、これから明日にかけてますます雨風が強くなるとか・・・汗汗汗 皆様、お出かけの際はお気を付けくださいあせる   今アリヨンスでは、少しでも婚活の助けになればと、他の結婚相談所と協賛で婚活パーティーを開いたり(前回のブログで紹介させて頂きましたニコニコ)、恋愛を上手に進めるためのノウ・ハウ的なセミナーの準備をしたりと、とにかく色々と頑張っています!!   そしてそのために色々な本を読んだりして準備に追われていますが、それは私にとってもよい勉強となっています。 今読んでいるのはアラン・ピーズ+バーバラ・ピーズ著「話を聞かない男 地図が読めない女」というタイトルの本です。 日本だけでも200万部を超える大ベストセラーとなった本ですから、皆さん一度は見たり聞いたりしたことがあるかもしれませんね照れ   男と女の違いは起こるべくして起こる。 何故なら、男と女は同じ人間にして違う生き物だから・・・ つまり、男女の考え方や行動の違いは、脳が使われていたり反応する場所や、分泌されるホルモンの違いによって引き起こされるということを解説した本です。   そしてこの男と女の脳の違いが、異性に対する不満の原因となる、ということも述べています。 女は男に対し 〇鈍感 〇のんき 〇人の話を聞かない 〇優しくない 〇話をしてくれない 〇愛が足りない 〇二人の関係を大事にしない というような不満を抱きがちです。   それに対し男は女に対し 〇標識を見落とす 〇地図を上下さかさまにしないと読めない 〇方向音痴 〇無駄なおしゃべりが多すぎる というような不満を持ちます。   例えばですが、ヘアスタイルを変えたのに一向に気づいてくれない恋人の愚痴をいう女性の話、どこかで聞いたことありませんかはてなマーク でもしょうがないです。 そもそも男と女は脳の造りが違うのですから笑い泣き   そしてお互いの違いを認識し、理解することによって、より理想的な男女の関係を構築するということがこの本の大きな狙いとなっています。 「女はコミュニケーションをとる生き物だからおしゃべりが好きなのもしょうがないな」 「男は一つのことに集中してしまいがちだから、仕事が立て込んでる時はそっとしておいてあげようかな」 みたいな感じですかね照れ   そしてこれに、異性に最も効果的なアプローチの方法等、伝授できれば、アリヨンスの成婚率は飛躍的に高まるであろうと信じていますラブ いつの時代にも男と女の間にはいざこざが付きものですが、お互いを理解することができるようになった先には、幸せな結婚、が待ち構えているはず、と信じて疑わない古市でしたドキドキドキドキドキドキ