上期に続き、アリヨンスが「IBJ AWARD 2021 下期」を受賞しました
IBJ AWARDは、下記の選考基準を点数化して評価し、一定基準以上のクオリティを獲得した相談所を表彰したものです。
●一番大きなウエイトを占めるのは「成婚」
●成婚を生み出すための「入会」
●地域ごとの課題への貢献度(男女差の是正etc.)
●ガイドラインや法令順守
●定例会などの会合参加状況
●トラブル、クレームの状況
新人部門の取得率・・・10.2%
一般部門の取得率・・・19.5%
アリヨンスは一般部門での受賞でした。
ここまでこれたのはひとえに、アリヨンスを応援して下さった皆さんのお陰です。
本当に有難うございます
今後も、皆様の婚活を全力でサポートさせて頂きます
お知らせ
最新ブログ
Alliance(アリヨンス)とは

フランスで結婚指輪、婚姻という意味を表します。
生涯の愛を守る誓いのしるしとして、お揃いの指輪をそれぞれの左手薬指にはめて、チャペルで愛を誓いあう場面は、特に女性にとっては小さなころからの憧れといっても良いでしょう。
その夢を叶えるお手伝いをできればと思い、社名をアリヨンスとしました。
いつかは結婚したい。だけど上手くいかないあなたへ

身近に素敵な異性がいない
仕事と家を往復する毎日。職場に異性は少なく、休日は疲れてつい家でゆっくり、そもそも出会いがない。
日常の生活で異性と知り合える人数ってすごく限られていませんか?
異性のたくさんいる職場であればまだ良いですが、同性ばかりの職場も少なくありません。
そんな状況では、いつかは、なんて言っているうちに時間はドンドン過ぎてしまいます。未来は自分で作るもの。行動を起こすことが何より大切なのです。

自分の魅力、価値がわからない
自分のことって意外と良く分からないですよね。自分で思っている自分と他人から見た自分。全然イメージが違うことも少なくありません。
婚活は、他人から見た自分で判断されるもの。やはり他人から見た客観的な視点は、上手に自己アピールするためには必要不可欠なのです。
異性とつきあった経験がほとんどない
異性とつきあった経験がないと、何をどうしたら良いか分からないから自信が持てませんよね。
ネットで情報があふれるこの時代、調べればたくさんの情報は出てきますが、良し悪しの判断をするにはやはり経験が必要です。
「周りは普通につきあっているけど、どうしたらいいか聞けない。」なんてことはありませんか?
「初めて」は誰でも不安なもの。あなたの「初めて」を親身になってサポートしてくれる存在がいると自信をもって行動できると思いませんか?
上手く交際に結びつかない
せっかく素敵な異性と出会えても、お相手に選ばれなければ悲しいですよね。何度も繰り返しているとそのうち「どうせ私なんか。。。」という気持ちになってしまうものです。
交際まで発展しない理由は、お相手の事情によるもの、ご自身の力不足など様々あると思いますが、ご自信の力不足であれば、正しい努力をすればかなり結果は違ってきます。
理想のお相手をゲットするために、正しい努力をしてみませんか?
交際が長続きしない
せっかく交際できても、なかなか続かないということはありませんか?「交際するまで」と「交際してから」は、必要なことは全くの別物です。
交際を長続きさせるためには、一緒にいて楽しい、気持ちが安らぐといった安心感をお相手に抱いてもらうことが必要不可欠です。
理想のお相手といつまでも仲良くいられるように、少し考え方を変えてみませんか?
IBJ日本結婚相談所連盟の正式加盟店だから安心
- IBJは結婚相談所で唯一、東証一部上場の企業です。
- 登録会員数が国内最大級の約7万4千人を誇ります。
- 会員様には登録時に、各種証明書をご提出いただきますので、身元は確かです。
- パソコンやスマホから、多彩な条件でのお相手検索・お見合いのお申し込みがいつでもどこでも行えます。
新規入会者数
毎月平均で約3,700名の会員が入会しています。
2021年10月新規入会数 3,753 名
会員データ
日本結婚相談所連盟(IBJ)には現在約7万4千名の会員がおり、お相手探しの活動をされています。(2021年10月時点)
会員は、独身証明書など各種証明書類を提出いただいて活動するため、安心・信頼して活動いただけます。
以下は、登録されている会員データとなります。(2021年8月時点)
年代別会員数
30代前半~40代前半が最も会員が多いボリュームゾーンとなっております。
男性会員の収入
女性が結婚相手に求める一般的なアンケート結果と同じ500~699万円がボリュームゾーンとなっております。
学歴
短大・四大・大学院を卒業した方が多いのが特徴です。しっかりとしたご職業に就いている会員が多いため、安心して紹介できます。
面談について
アリヨンスでは、出張して面談を行う形態をとっております。お客様のご都合の良い時間、ご都合の良い場所での面談を行いますので、お問い合わせ時にお申し付けください。
面談出張可能地域
立川、八王子、国分寺市を中心とした多摩地区、中央線・西部線沿線
※他の地域でも可能な限り対応いたします。詳しくは、お問い合わせください。
店舗情報
住所 | 〒190-0022 東京都立川市錦町1-4-4サニービル2F CS-136 |
電話番号 | 042-842-3622 |
電話受付時間 | 10:00 ~ 21:00 |
定休日 | 毎週水曜日 |