突然ですが、私はパソコンが大の苦手です。 今の時代、これが苦手となると事業を展開する上ではかなり不利ですよね。 なにせ集客に関しても、フェイスブックやインスタ、ラインで情報の拡散を図るのが、経営戦略のひとつとなっている時代ですから・・・ もう、ホームページだけではやっていけない時代なのですね😓   それなのに、私ときたら結婚相談所を開設するにあたり、フェイスブックもインスタも全くのド素人。 パワーポインントって何?てな感じでしたから、ページを開設するところから、もう大変!! フェイスブックとインスタは娘にバカにされながら、しどろもどろでなんとか、という感じ。   そんな訳で、当然のことながらホームページ作成も苦労の連続。 男性マリッジコーディネーターが、私がエクセルで作った原稿を元にページを作っていったのですが、まぁ、ダメダシの連続でしたね。 何回この件でケンカしたか、もう数えてられないですものね(笑)   でも、そのおかげでエクセルもだいぶ上達したし、なかなか良いホームページが作れたかな?と思っています。 あとはホームページ上に書いているこのブログを、アメブロと連動したいのですけど・・・どうするのかなぁ、調べなければ・・・ こんな感じでひとつひとつ問題を解決しながら、自分なりのページを作っていっています。   どんなことでも初めは大変。婚活だってもちろん、例外ではありません。 入会したての会員さんは、どう活動していったらいいのか、右も左も分からない状態です。 私たちコーディネーターは、面談を重ねるうちに、そんな会員さんの性格を見極め、それぞれに合った良きお相手を二人三脚で見つけていくのです。   ですから会員さんとコーディネーターの相性はとても大事です。 結婚相談所を探されている方は、是非入会前に無料面談を受け、担当コーディネーターとの相性を見極めて、どこに入会されるのか決めることをお勧めします。