こんにちは。
アリヨンスのマリッジコーディネーター みかです
今回は前回の『プロフィール必勝法』に引き続き、実際に結婚相談所で活動をする際のノウハウを伝授していきたいと思います。
テーマは「プロフィール写真」です。
婚活アプリでも結婚相談所のアプリでもお相手探しをする時は、やっぱりまずお相手のお写真に目がいきますよね!
簡単な条件で絞って出て来たお相手のお写真をまず見る。
そこで素敵だなと思ったら、初めてプロフィールを熟読すると言う方、結構多いと思います。
(本当はお写真だけに惑わされないよう、写真は見ずにプロフィールを読み、良いなと思った所で写真を見るというのが良いと言う意見もありますが、なかなかそうはいかないですよね)
だからこそ、プロフィール写真は婚活をする上での命、と言っても良いくらい重要です。
「そこら辺の安い写真館で撮れば良いか」
「今はスマホでも結構盛れる写真が撮れるよね」
などと言う考えはもっての他です。
大概の結婚相談所には、オススメしているスタジオがあります。
アリヨンスでも何社かスタジオを撮り比べて見て、ここがお勧め!というスタジオをキープしています。
ヘアメイク込みで格安の提携料金で撮って頂けるし、何といってもとても自然で素敵なお写真を撮ってくれます
お見合い用の写真は、基本笑顔で撮ります。
ただ笑う、ではなく口元は笑顔で、でも目元はパットリと見開いて、というのが良いポーズらしいのですが、これがなかなかに難しいのです。
私もたまに会員さんのプロフィール写真撮影に同行しますが、皆さん結構苦労されてます
だからこそ、苦労した後に出来上がった最高の一枚に感激なのです。
私は会員さんのビフォーアフターを見るのが大好きです
「みかさん、見て見て別人に変身しちゃいました
」
なんて喜んでいる顔を見ると、私まで嬉しくなっちゃいます。
また、プロフィール写真は盛りすぎ、も厳禁と言われています。
その方の個性を殺さずに実際から120%増しくらいに仕上げるのがミソなのです。
会員さんに紹介を出すために私も他社会員さんのプロフィールを拝見しますが、
「証明写真ですか?」
みたいな会員さんも残念ながらいらっしゃいます。
また、実際にお見合に行った自社会員さんから
「待ち合わせ場所に到着して探したんですけど、ご本様らしき方がいらっしゃらなくて
そしたらすぐ近くにいたお写真とは別人の方がお相手でした」
みたいな笑い話も結構あります。
自然にちょい盛り、がプロフィール写真はやっぱりベストですね
また、IBJアプリにはプロフィールにカジュアル写真を登録できる、という素敵な機能がついています。
これは自撮り写真になるので、よりその方の個性が出てきます。
趣味のものを載せる方もいらっしゃいますが、一枚はお顔を載せた方が絶対良いです。
婚活慣れしている男性会員は、プロの撮った写真はものによって盛りすぎなものが含まれていることを理解しています。
「お見合いの申し込みをする時は、必ずアプリの自撮り写真を見るようにしてるんです。
その方が実際に会ってガッカリ、という間違いが少ないので」
という会員さんの声も実際に聞いています。
なので、私は必ずアプリをダウンロードしたら、カジュアル写真も載せるよう指導しています。
せっかく一生懸命に書いたプロフィールを読んでもらえない、という悲しい事にならないよう、皆さん素敵なお写真を撮って下さいね