こんにちは。

アリヨンスのマリッジコーディネーター みかちょうちょですおねがい

 

今婚活中の皆さんは、どこの結婚相談所に入ろうか迷われる方が多いと思います。

なので、今回は結婚相談所を選ぶ判断材料としてのおすすめポイントをお伝えしたいと思います。

婚活ブーム到来の世相

 

今は、婚活をするという事が、人によっては当たり前という風潮になってきています。

学生時代の自由恋愛でお相手が見つからなかった、交際していた人はいたけれどもお別れしてしまった、という方は婚活をしないと自然な出逢いを求めるのが難しい世の中になってきているからです。

私の若かった頃は、職場恋愛をして寿退社する女性が大半でしたが、今は職場でお相手を探すのはリスキーと捉える方が多い世の中です。

 

婚活が当たり前となる中で、アリヨンスが加盟しているIBJもTVコマーシャルを打つほどに有名になりましたし、若いうちから結婚相談所で活動する人も珍しくなくなりました。

IBJの調べでは、入会者数は年々増加傾向にあり、入会者の若年齢化が進んでいると言います。

(正確に言えば若年齢化と共に、高年齢化も進み、年齢に関係なく婚活をする方が増えてきていると言えます)

IBJの認知が上がってきている為に、IBJ加盟店に絞って相談所を探す方も増えていると聞きます。

相談所を選ぶポイントは?

 

私自身の考えにはなりますが、より多くの分母が欲しいのであればIBJに絞った選択は有りと思いますが、IBJ一択ではなくとも複数連盟に加盟して分母を稼いでいる相談所もありますので、他の加盟店の相談所を排除する必要はないと思います。

 

気をつけて欲しいのはインスタやブログ、X、YouTubeなどの発信内容をそのまま信じない方が良いと言うことです。

YouTube配信で人気のある所に入会したけれども、会員数が多過ぎて対応は今一つだったというお話しも聞きますし、インスタでは華やかな活動を謳っていたので入会したが、配信内容と実際の相談所の経営内容が違っていて、カウンセラーさんはあまり経験の無い方だったと言うお話しも聞いた事があります。

 

これは私が実際に体験した事ですが、お見合い調整中にとある相談所となかなか連絡が取れず、

「この相談所大丈夫なのか?」

と不安になり、ホームページを確認したところ、毎月のように「今月は何人入会しました!」と謳っていて驚いたと言う事実がありました。

その記載通りであれば何故AWARDの受賞歴が無いのか?甚だ不思議です。

SNSもホームページも実際のありのままを謳っていないところがある(もしくは謳っていないところが多い)事を認識して欲しいと思います。

 

「じゃあ何を基準に選べばいいの?」

と、思われるでしょう。

それは成婚実績です。

入会者やお見合いなどの活動は誤魔化せても成婚実績を誤魔化す事は難しいのです。

成婚エピソードをできれば詳細に(写真付きとかで複数)掲載している所を選ぶのがポイントです。

YouTubeやインスタで

「なんか良いかも?」

と選ぶのではなく、きちんと成婚させている実績のある相談所を選ぶ事をお勧めします。

その為にも相談所のホームページは必ず確認された方が良いでしょう。

プラスαで見て欲しいこと

 

付け加えて言わせてもらえるならば、ホームページを確認するついでに更新の頻度も確認された方が良いでしょう。

月に一度も更新をされていないホームページも私が見た限りでは結構あります。

これだけ結婚相談所が乱立し飽和状態になってきている中、ほとんど活動していない相談所があることも事実です。

 

一件見た目がお洒落で素敵に見えるから良い、ではなく、何が書かれているかを見て頂きたいのです。

 

クローバーカウンセラーさんはどのような理念を持って活動しているのか?

クローバーどのようなサポートを得意としているのか?

クローバー成婚実績は?

 

以上のことをきちんと確認して選んでくださいね。

 

今相談所探しで悩まれる方がいましたら、是非参考にして頂ければ幸いですウインク