
アリヨンス立川の古市 みかです![]()
一昨日は雨の中NLPの勉強会に参加してきました。
NLPとは、Neuro Linguisitic Programing(神経言語プログラミング)の頭文字から名づけられた、心理学と言語学の観点から新しく体系化された、人間心理とコミュニケーションに関する学問です。
恋愛心理学を学んでいる私は、定期的にこちらのお勉強会に参加させて頂いているのです![]()
このお勉強会、自分がモデルとなって、ワークをしたりするのですが、実は私、このワークが大の苦手なんです![]()
嫌がおうでも、素の自分と向き合わなければならないからです。
何故だかわからないのですが、勝手に気分が沈んで、悲しい気持ちになるのです。
昨日は、毎日やることリストとして、
1.あなたの良い所
2.あなたの特技・趣味・能力・経験・財産
3.あなたの夢
4.わくわくリスト
5.あなたの理想の結婚生活
6.あなたの理想のパートナー
7.今日の感謝
というリストの中から、あなたの良い所を5つ、ウイークポイントを3つ挙げて、ウイークポイントに関してはポジティブワードに変換して発表し合いましょう、というワークが出されました。
私、本当にこれ、苦手なんです![]()
「自分のいい所なんて、5つも挙げられないよぉ![]()
ええーと、人に優しい、 待て待て、自分で言ってどうすうんだ
恥ずかしいよぉ![]()
悪い所なら、沢山挙げられるけど・・・![]()
」
と、こんな感じになっちゃうんです![]()
発表の順番は私が2番目。
初めの彼女はいきいきと楽しそうに語っている。
その後は、周りのみんなから彼女への、貴方の良い所はこんなところ、と伝えるプレゼントタイムです。
私、その時
「Aさん、いつも綺麗ですごく素敵でうらやましいです![]()
私は、このワーク本当に苦手で・・・![]()
」
あれあれ![]()
言っているうちに泣けてきちゃったんです![]()
自分では全然気づいていなかったんですが、自己肯定感がメチャメチャ低いんですよね![]()
先生は
「みかさんは、素直で優しくて、とても素敵なものを持ってますよ![]()
もっと自分を認めてあげて![]()
」
と言ってくださいましたが、本当に情けなかったです![]()
これは恋愛でもそう、自己肯定感の低い人は、知らず知らず
「こんな私でも愛してくれる人がいるの![]()
幸せな結婚ができるの
」
と不安な気持ちに苛まれてしまうんです![]()
でも、自分を信じられない人間が幸せを実感できると思いますか![]()
答えはノーです![]()
自信のなさから、今がどんなに上手くいってても
「もしかしたら、すぐに彼は私に飽きちゃうんじゃないか
」
とか、上手く行かない未来を想像し、やきもちをやいたり、束縛したり、妄想を自分から現実にしてしまったりするんです。
幸せな結婚をしたいのなら、まずは素の自分と向き合い、
今のままの自分でいい、と認めてあげること。
さあ、あなたのいいところリストを作り、毎日自分をほめてあげましょう![]()
![]()
私も毎日実践中です![]()
私ったら、こんなにいいところいっぱいあるじゃん![]()
![]()
ってね![]()








