こんにちは。 アリヨンスのマリッジコーディネーター みかちょうちょですおねがい   皆さんは結婚相談所に入っている会員さんって幾つぐらいの方が多いと思いますか? アリヨンスが加盟しているIBJ(日本結婚相談所連盟)の会員さんのボリュームゾーンは30代から40代となっています。 今もお仲人さんが書くブログなどで、少しでも早く加入して活動しましょう、と謳っている記事を多く見かけます。   しかしながら、時代の変化に伴って、IBJでも少しずつ50代以上の年齢が増えてきています。 以前は無かった50代向けの婚活パーティもIBJ主催のパーティパーティで企画されるようになりました。   以下は昨年夏、アリヨンスを最短2ケ月で成婚退会されたNさんのブログから拝借したヤフーニュースの記事です。 ご参考に是非読んで頂けたら幸いです。  
50代60代「婚活」の現実 シニア世代が出会いを求める3つの理由(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース 50代、60代とシニア世代の婚活市場がじわじわと盛り上がりを見せている。コロナ禍で将来の不安を感じ、結婚や再婚を真剣に考えるシニアが多いと婚活の専門家は語る。今注目の“シニア婚活”。コロナ禍でも盛リンクnews.yahoo.co.jp
  この記事を探すときに「50代、60代婚活」のワードで検索をかけたのですが、シニア向けの結婚相談所の広告が沢山表示されてきて、私自身もビックリしています。 それだけ今、シニア向けの婚活が注目されているということなのでしょう。 最近ではTVなどでもシニア婚活を取り上げたりして、年齢に関係なく、『婚活していいんだ』という風潮が出てきたことも追い風にもなっているようです。   そしてアリヨンスに訪れた方達と面談して、私自身「婚活に年齢は関係ないな」と実感しています。 過去の恋愛経験を掘り下げてお聞きする時に、 「この歳になって、(好きになった人の事を振り返って)こんな気持ちになるなんて思いもしませんでした。 やっぱり、いくつになっても恋愛は楽しみたいですし、老後は好きな人と一緒にゆっくり過ごしたいなって思うんです照れ」 と、このように仰る方がいました。 50代を過ぎて、老後の介護や経済的な不安と相まって、やっぱり好きな人が欲しいと思われる方は多いようです。   そして、そのお相手を探す場としてシニアの方が選ぶのが、やっぱり安心・安全な結婚相談所だと記事では綴られています。 アプリは気軽に登録できる分サクラがいたり、既婚者がいたり、結婚願望の薄い人が紛れていたりします。 その点、結婚相談所に登録するには独身証明書や収入証明書等の提出が必要ですし、プロフィールで会う前から大体お相手のバックグラウンドを知ることができます。 アプリに比べ登録料などの活動費用は高額となりますが、それで安心・安全を買えるということであれば、惜しくないというところでしょうか。   そして、結婚相談所連盟には、以下のようなものがあります。 1.日本結婚相談所連盟(IBJ) 2.日本結婚相談協会(JBA) 3.日本ブライダル連盟(BIU) 4.良縁ネット(Rne)   これはアリヨンスに入会された会員さんからの情報ですが、2.3.4連盟に複数加盟されている相談所さんも結構あるそうです。 1、はアリヨンスが加盟している連盟ですが、加盟金が高いせいもあって、他の連盟には加盟しているけれど1だけは加盟していない相談所さんも結構多いそうです。 1、に限っては、ここだけ加盟してます、という相談所も意外と多いです。 そう、アリヨンスもその一つです。   アリヨンスには複数加盟していた相談所さんから移籍された会員さんが何人かいらして、1,2,3,4の連盟のサイトに同じ会員さんが登録されている事、意外と多いとお聞きしました。 どの連盟のサイトも経験された会員さんは、 「やっぱり使ってみて、一番使いやすかったのはIBJのアプリですね。 交際後のデート報告等が細かくできるような機能が他のサイトにはなかったんですよ。」 なんてことを仰っていました。   アプリの使いやすさも去ることながら、他の連盟と違い、お見合いの連携などがスムーズだったという会員さんもいらっしゃいました。 高額な加盟金を支払っているだけあって、IBJ加盟の相談所は総じて活動費用が高額に設定されていることが多いようですが、その分活動中のサポートは充実しているということらしいです。   そして、何より高額な活動費を払ってでも活動したいという会員さんの質が、男女を問わず高いとも聞いています。 実際アリヨンスを成婚された会員さんも {以前の相談所と比べ、ここの会員さんのグレード高かったですよほっこり お陰様で嫌な気持ちになることもなく、スムーズに活動させてもらいました!!」 と仰ってくださいました。   アリヨンスを成婚された会員さんは、皆さんアリヨンスのリーズナブルな料金と質の高いサポートに満足してくださいました。 もし今、どこの相談所に入ろうかと悩まれている方がいらっしゃいましたら、是非お問い合わせください照れ 随時無料相談、無料面談受付中です!!