男性にも婚活適齢期はある!! 更新日:2018-10-14 公開日:2018-07-12 結婚相談所ブログ こんにちは。 幸せな結婚をプロデュースする、アリヨンス立川の古市です 7月に入って、めっきり夏らしい日が増えてきました。 今日も東京は朝から快晴、もうクーラー無しでは生きられませんっ ところで、夏って婚活を始める人が多い季節だということを、皆様ご存じですか 気候のせいで気持ちが活動的になるせいか、周りのカップルに刺激を受けるせいか、はっきり理由は分かりませんが・・・・ とにかく、アリヨンスでも最近資料請求や無料面談のご予約を何件か頂いています 先日お会いした男性は、面談の際にアリヨンスのホームページの内容をしっかりと、メモを取ってこられて、丁寧にひとつひとつの内容を質問を交えながら確認されていて、その真剣さには私も頭が下がる思いでした その時のお話で感じたことですが、やっぱり、男性にも婚活適齢期はあるということです。 例えば女性の場合は、子供を産むということでの限界の年齢が、まず存在します。 ほとんどの女性はやはり子供が産みたいですから、そこから逆算して、30代を過ぎると自らお相手探しに奔走し始めます。 友達のつてを頼るのか、結婚相談所などの媒体を使うのかの違いはあるにせよ、どちらにしても何かしらの活動を始める方は多いです。 それに対して男性の場合は、活動開始時期がだいぶ後ろにずれ込みます。 自分の年齢が40歳をとうに過ぎたにしても、若い女性と結婚すれば、子供は授かれる、と思うからです。 でも実際に活動を始めてみると、自分が望むような若い年齢の女性は、もっと若い男性を求めています。 20代の女性ならいざしらず、30代くらいの女性は年上といってもせいぜい3,4歳くらい上を希望する方がほとんどです。 そこで双方のギャップが生まれるのです。 データ的にも男性の成婚率の高いのは30代から40代前半です。 どの年齢から始めても、成婚される方は成婚されますが、やはり男性もできれば40代の前半までには、婚活モードに入ることをお勧めします 関連記事 さまざまな婚活サービスの比較・検証婚活を始めるタイミング婚活をする上で最も邪魔になるものとは?結婚相談所のサービスの説明を聞く時に気をつけること真剣交際に進む前に知っておくべきこと今あるのは貴方のお陰・・・周りの人に感謝をこめて 投稿ナビゲーション 本当に大切な人は誰か?失った後に気づくことお互い様で思いやりの婚活を!